性別不合の福祉系大学生、みめいのメンヘラ日記

家族の理解が得られないMtFです。これからどうなることやら……

精神科医とカウンセラーの違い

こんにちは。

みめいです。
 
今日はメンタルヘルスネタ。
 
精神科ってお医者さんが患者さんの話を聞いて、その悩みを解決することで日常を取り戻す場所だっておもっていませんか? 
 
でも、それは違います。
 
私も最初はそう思っていて、診察室で色々話そうとしたのですが、そっけない感じがしました。
 
調べたら、精神科医は医者だから、抗うつ薬とか抗精神病薬を処方したり、症状から病気を診断したり、治療法とか薬の説明をしたりする役割で、診断にかかわらない患者の個人的な悩みを聞く役割にないのです。
 
そこで、患者さんの心理的な葛藤に耳を傾けて、その解決を支援するのが心理師とかソーシャルワーカーです。
 
でも、これらの人は解決を支援するだけなので、結局は自分で何とかするしかありません。
 
あなたの場合ではこのような支援がありますよって紹介されることはありますが、こうしたらよくなるよ!とか、こうしなさいって直接的な指示をしてくれるわけではないのです。
 
精神疾患から立ち直るためには、薬で症状を抑えつつ、自分で自分の人生を振り返る必要があります。
 
あと、どのように生きればより幸せになれるのかを自分で考えて、いろいろやってみるしかありません。
 
どんな時でも最後に頼ることができるのは自分だけ。
 
自分を大切に生きていきたいものです